2018 2月後半 甘いもの 3/2長男の卒業式
2月の連休最終日に鯵釣りに出かけてまさかの左手薬指を負傷した主人。釣ってきてくれた鯵やタイは誰が処理する??ってことになった。私は仕事があった13日。帰宅して家にいた長男に頼み込んで引き受けてもらってやっと夜10時半くらいまでかかって作ったフライ、お刺身、等々。おいしかったなぁ。2月の中旬からのお弁当には大体鯵フライを入れて好評だった。


2月は甘いものを結構作ったなぁ。今回のレモンケーキは上にレモンアイシングを乗せた。いつもの塩バニラシフォンケーキ、ガトーショコラ、ベイクドチーズケーキ、クッキーの厚みを6ミリにしたフロランタン。









2/26 ずいぶん前から計画していた一緒にパン作ろうの日。若くてかわいらしい職場の女子二人と一緒にパン作りした。4年ぶりに準備した前日のパン教室用のセッティング。懐かしくってどんな段取りだったか思い出しながら6時まで仕事だったので夜中までかかって勘を取り戻した^^
まぁ一瞬にして蘇ったお教室の時の自分のモチベーション。そうそう、すべてのことは一期一会なのでこうして一所懸命やってきたことが今もつながっていてなんとなく同じ段取りができた自分に嬉しくなった。近い将来、単発のお教室、開催できそうな気がした^^


2/27.28は仕事
3/1次男の高校のPTA来賓者として卒業式へ。
3/2長男の卒業式へ。そのあと次男の高校の学級委員会、夜は今年度のPTAのお別れ会。
長男がこれなら載せて良いと送ってくれた↓。『自利利他の精神』で福の神の道を選んでこの先の人生過ごしなさいの素晴らしい教えとともに卒業できた。おめでとう。この先、なんでも頑張れる!私も頑張ろう!

3/3.4は仕事。会議があったから夜にパンも焼いたんだった。アポロチョコをイメージしたパン。久しぶりの白神こだま酵母使って。

ようやく今日、一日家にいれて、家事に勤しんだ!溜まりにたまったシャツのアイロンがけ、スーツのしわ伸ばしスチームアイロンがけ、普段できない用事、明日の食事に至るまで、ぜーんぶこなせた。夕飯はいろんなものをちょこっとずつ。久しぶりに鳥は照り焼きバージョンを作ってみた。新鮮だった!

さぁ3月もあっちもこっちも行きたいし、家でやりたいこともあるし、読みたい本もあるし、一日一日楽しもう。
by runrun1118 | 2018-03-05 22:36 | 家族